星乃珈琲

NRS日本レストランシステム株式会社のなかのブランド「星乃珈琲」である。その他の加入ブランドとして洋麺屋五右衛門・

先斗入ル・THE DARJEELING ・MOZART・上辻園・カフェブーケ・カフェミラノ・OSLO COFFEE・卵と私・サロン卵と

私・浅草軒・神戸れんが亭・うなぎ大黒屋などがある。

星乃珈琲は全国各地に250店舗程存在している。地域により、偏りがあるものの全国展開を進めている。この記事は21年

9月に書かれたものである。

目次

星乃珈琲(店内)

店内は光を取り入れた構造を目指している店舗が多く清潔感と大人が入店しやすい雰囲気となっている。この店舗では、入店

してすぐに珈琲メーカーなどのキッチンがクリアに見えている。店舗内のテーブル・椅子はシックな色を使用。電源プラグな

どはないためPC作業は残念ながら出来ない店舗である。

1人で入店するにあたっても落ち着いた空間でランチを楽しむことが出来ると思う。3人以上の人数にも対応できている。

メニュー(実食)

open後すぐに入店してモーニングセットを注文。パンケーキは、ほどよい柔らかさになっている。珈琲はブレンドを選択し

食事を楽しんでいるところ視界に入ってきたのが 下記の映像

10周年限定メニュー。限定とつくと非常に興味を惹かれてしまう人間の性である。迷わず注文してみる。

クリームがメインとも言うべき商品になるため、断面図を撮影してみる。1品目のパンケーキよりも、かなりクリーミーなパ

ンケーキとなっている。クリームも甘すぎず水気が少ないので食べやすかった印象が残る。モーニングドリンク付きを注文す

ることが大変、お得となっている。もちろん単品でも注文可。

まとめ感想

カフェに行くとパンケーキとコーヒーをセットで頼むのですが、星乃珈琲のパンケーキは万人に受けるような柔らかさであり

料金もリーズナブルと思います。ブレンドコーヒーも味わいよりも、ランチでセットで付けることでバランスされている濃度

である。今回、実食したパンケーキでは限定メニューがクリームの質も量もあり【オ得】だと感じてます。機会があれば、ぜ

ひ店舗で試してみる価値はあると思います。

今後も、パンケーキとコーヒーセットでブログをつづる予定です。

ebisuten
サイコ(psychopath)な人
21年8月からブログstart。自分の話をするのが苦手です。謎にしたいとか、お高くとまりたいとかでは無いです。
ある国家資格を持ち、そのおかげで仕事をしています。今までに出会った人からは「変わり者」「サイコな人」と言われた経験あります。
常にプラス思考を貫きたいと思うと同時に【Grit】やり抜く力を重要視しています。
もう少し知りたい方は、ブルーのバーをクリックしてください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる