【新監督】新庄剛志と日本ハム ポジティブチーム変換

目次

新庄 剛志

日本ハムファイターズの栗山監督が退任し

新しい監督に

新庄 剛志(しんじょう つよし)が新監督として

就任することが決定しました。

この方かなりのポジティブ思考

どんな結果か判らないけども

球界や世間を変えてくれるアイデアを

繰り出してくる期待しかないですね

新庄 剛志さんは1972年生1月28日生まれは

福岡県の西日本短大付属高校(西短)

から阪神タイガースに1989年ドラフト5位で入団。

背番号は63その後背番号は5。

阪神時代はセンターを主に守り

ゴールデングラブ賞7回と守備と強肩には定評のある選手

当時、他球団の外野手選手からは

「ゴールデングラブ賞は毎年確定の人が1人いる」と

言わしめた程の守備範囲と捕球・捕殺力をもっていた。

成績

スクロールできます
試合数打率本塁打打点盗塁
199113 .118010
199295.27811465
1993102.257236213
1994122.25117687
199587.2257376
1996113.23819662
1997136.23220688
1998132.2226271
1999123.25514588
2000131.278288515

打率が非常に高い訳でもなく、

足も速いが盗塁も少ない選手であった。

2000年野村監督のもと、

投手もする二刀流への挑戦も見られた。

(公式では投げることは無かった)

2000年に成績としてはキャリアハイを残し

オフにMLB(メジャー挑戦)

日本での年俸よりも更に安い環境(MLB)に

飛び込んでいった

(2000年オフには日本の他球団が獲得に動くとともに多額の契約金も用意されていた噂あり)

ちなみに渡米した時は

「英語は話せなくてOK、向こうが合わせてくれる」と

まったく英語を使用しなかったエピソードも

スクロールできます
試合数打率本塁打打点盗塁
2001123.26810564
2002118.2389375
200362.193170

メジャーでの成績は振るわなかったが

帰国後に北海道日本ハムファイターズと契約

試合数打率本塁打打点盗塁
2004123.29824791
2005108.23920575
2006126.25816622

記者会見では「これからはパリーグです」と

世間に対しパリーグの存在を猛烈にアピール

さらに「札幌ドームを満員にします」と

ファンと一体化を目指した発言も当時は話題となった

その満員の札幌ドームで2006年優勝に貢献。

そして引退の花道を飾った。

北海道日本ハムファイターズには

その後大谷選手も加入してますが新庄選手との

プレイ期間はありません

 

様々なエピソード

95年に急に引退宣言をし

その後撤回する珍事も起こす破天荒な一面を持つ

「宇宙人」

2000年オフにメジャー挑戦を表明し

生活費のためフェラーリを売却した際には

日本のファンから呆気に取られたものの本人のコメントは

「(メジャーで)イチロー君は、かわいそう。

皆から注目されている。

僕なんか、誰も見てないでしょ?僕は、何だってヤレル」と

満面の笑みで回答

メジャーから日本に復帰した際

「札幌ドームを満員にする」と公言

ナインと5レンジャーで登場

ファンサービスのため、上空から登場

様々なパフォーマンスを発揮し、世間を魅了しました。

今現在でも、

ここまでパフォーマンスする選手は少ないかと思いますね

優勝した年の出来事、新庄選手が

試合でサヨナラホームランを放ち

一塁走者田中 幸雄選手が新庄選手に抱き着き一回転したが

野球のルール上では「前の走者を新庄が追い抜いた」と

幻のホームランとなる

が、新庄選手のコメントは

【幻?あんなに、目立ったんだから良いじゃない!】と

ホームランが消えたことよりも目立てたことを優先

画像は、抱き合うシーンを

現ロッテ監督井口が指摘しているシーン

メディアにもよく演出していますが。

しくじり先生という番組に出演

スポンサー料が破格だったことから

ここでなんと、新庄さん

【野球なんて、マジ バイト】

と発言し

周囲から大ウケを取っています

(野球は、ちゃんとしてますし努力もしてるので誤解なきよう)

まとめ

ずっとずっとポジティブに生きてきた人間が野球界の監督に。

チームもポジティブ変換させそうな勢いです

現在の会見でも、すでに注目されつつありますね

ファン投票による【オーダー決定】や

優勝なんか狙わないと発言したり。

メディアを集める天才とも言うべきでしょうか

とにかく今後も目が離せない存在なのは間違いないでしょう

その人物を抜擢した北海道日本ハムファイターズの

策略も常に驚かされます。

ebisuten
サイコ(psychopath)な人
21年8月からブログstart。自分の話をするのが苦手です。謎にしたいとか、お高くとまりたいとかでは無いです。
ある国家資格を持ち、そのおかげで仕事をしています。今までに出会った人からは「変わり者」「サイコな人」と言われた経験あります。
常にプラス思考を貫きたいと思うと同時に【Grit】やり抜く力を重要視しています。
もう少し知りたい方は、ブルーのバーをクリックしてください
両手を上げる新庄剛志

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる